整理メソッド「樹のワーク」テキストブック ≫

ブログやウェブサイトがなくてもお仕事受注はできる

ウェブ集客以外の方法もあるの??

起業する! お仕事始める!

という方は、まずブログやSNSを始められることが多いですね。

(わたしも安易に、そこからスタートしましたけど^^;)

でもね、それがないとお仕事受注できないかというと… そうではありません。

※もちろんできるなら、ウェブ発信はやられたほうが断然有利です!

わたしも「ウェブ集客×紙ものツール」を上手にかけ合わせるのがベストだと思っています。

 

クライアントさまでも、「ブログやってる自分が想像できない」「発信、できればやりたくない」という方もいらっしゃいます。

え? じゃあ、そういう方はどうしてるの?というと…

 

企画書(コンセプトシート)書いて、お仕事をいただけそうなところにプレゼンに行ったり。

プロフィールやこれまでの実績をきちんと資料にまとめたうえで、取材お願い文(プレスリリース)をせっせと書いたりして…

マスコミ各社に足を運んでいます。

インターネット集客を必ずしもメインにしていません。

 

「わたしにできるの?? 緊張する~!」って、みなさんはじめは膝がガクブルですが…

自分のお仕事の価値をPRする、紙資料を「武器」に…

担当の方に直接会いに行って、心をこめて説明されるんですね。

それで、行政からの講演依頼をいただいたり、カルチャースクール講師になられたり、新聞テレビで一斉に取り上げられたりと、成果を出していらっしゃいます。

アナログな紙ものツールのほうが結果が「早い」こともある

あたり前なのですが、集客やPRの方法はネットだけではないのですね。

集客、PRというと、ブログだ! SNSで拡散だ! という流れができてしまっていて、○○○集客が流行るとそれに振り回されてしまう風潮があるわけですが…

わたしはここに「ちょ、ちょっと待って~」と言いたい。

効率の良さげな○○集客も、すべてのビジネスに有効というわけではありませんよね。

あなたの業種、スタイル、お客様層には合わないかもしれないからです。

 

逆に、いわゆる地道なアナログ、オフライン集客(ご紹介してもらう、チラシやパンフを設置する、DMを送るなど)にも、まだまだ底力があります。

何時間もかけて1記事をやっと仕上げ、検索上位にあがってこない個人発信ブログが見つけられるのをじっと家で「待っている」より。

とくに、お客様と対面して行うサービスを販売しているような方は、アナログな紙モノツールを使って、ダイレクトに周辺に働きかけた方が、うんと効率よく、早く売上につながることもあるんです。

そこから強力なご紹介が発生したり、とか。

オンライン集客かオフライン集客か、見極めるには?

そのためには… やはり「自分のビジネス像」を知ることが肝要!

誰に、どんな価値のものを、どんな方法・料金で提供しているのか。

そのビジネスの理念は、どんな経験・経歴に支えられ、ビジョンを持っているのか。

 

とくに「誰に」の部分を掘り下げること!

(もっと言えば、誰がお金を払ってくれるのかがヒント)

 

ここをはっきりさせることで、オンライン集客がいいのか、オフライン集客がいいのか。

的外れなアクションと発信を回避することができますよ。

整理したうえで、いま一番必要なツールを使っていきましょうね^^

 

error: Content is protected !!